和の心を大切にきもの一筋90年の老舗です!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:354
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
2009年08月25日
 昨年まで行ってまいりました「秋・冬もの新作展」を、より気軽に・お手ごろ価格にと吟味致しまして本年より『真心展』と改名致しました。そして本日(8月25日)より30日まで開催致します。どうぞ、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
2009年08月23日
 飯能の老舗百貨店である『丸広百貨店 飯能店』が来週火曜日をもって閉店となります。(昨年の秋に突然発表されたのです。)変わりに隣駅の「東飯能駅」に駅ビル出店するのですが我々「銀座商店街」の中核店舗であっただけに今後の影響がどの程度あるのか大変気がかりです。よくテレビで地方の百貨店が閉店になるニュースを見ましたが、自分達の身にも同じような事が起きるとは思っていませんでした。でも、こんな時だからこそ商店街の仲間達と力を合わせて危機を乗り越えたいと思います。
2009年08月12日
 久しぶりに夏らしい陽気になったこの日、店の前の駐車場で『猿ロック』の撮影が行われました。主演の市原隼人さんの姿は見えませんでしたが、大勢のスタッフの方たちが走り回って色々なシーンを撮っていました。みなさん、暑い中ご苦労様です!
2009年08月02日
 不順な天候が続いていたので心配していたのですが、実行委員長以下みんなの思いが天に通じたのか清清しいよい天気に恵まれて『銀座フレンドパーク~ぎんざ三丁目の夕日~』が行われました。これは、毎年商店街が日頃お買物に来ていただいているお客様に感謝を込めて色々なイベントで楽しんで頂こうと始めたものです。(もう20年以上続いているんですよ!)今年は、昭和30年~40年頃の良き時代に流行った物を再現して楽しんでいただきました。(ベーゴマ、縁側将棋、ホッピング、紙芝居、ヨーヨー釣りなど)
最後は、恒例の「大ビンゴ大会」でフィナーレを迎えました。多くのお客様にお越しいただいて嬉しかったです!
2009年07月29日
 今日、全国高校野球選手権埼玉大会決勝戦が行われ、地元飯能の「聖望学園」が3-2で埼玉栄に競り勝ち夏の甲子園出場を決めました。昨年の春には決勝戦で敗れたものの準優勝してますから地元の期待は大きいのです。個人的な事ですが、私の甥っ子も聖望のOBなのでぜひ頑張ってほしいと思ってます。
2009年07月26日
 今日は、朝からすごい日差しで「夏本番」って言う感じですね。この天気が皆既日食の日にあればと思ってしまいます。ところで我が飯能銀座商店街では今度の土曜日(8月1日)に毎年行っている「銀座フレンドパーク」と言うイベントを行います。今年は~ぎんざ三丁目の夕日~と題して商店街が昭和30~40年代にタイムスリップします!ぜひ遊びに来てください!(セピア色の写真は昭和45年頃商店街が歩行者天国を行った写真です)
2009年07月22日
 じつは、先月より数回に渉ってドラマの撮影が我が「飯能銀座商店街」にて行われました。それは明日23日夜11:58より日本テレビにて放映される『猿ロック』という番組です。(詳しくは http://www.ytv.co.jp/sarulock/ にて)ご存知の方も多いかと思いますが主演は、今若手俳優で人気№1の市原隼人さんです。彼がスクーターで走り回る商店街が私達の商店街なのです。ぜひ見てね~!
2009年07月19日
昨日(18日)、今日(19日)と「飯能夏祭り」が開催されています。いつもながらの事ではあるのに祭り囃子が聞こえてくると心が時めくのは何故なのでしょう?私達の町のお祭りは『山車』の角付けが行われるのですが迫力満点です!
2009年07月16日
 例年より早く「梅雨明け」が宣言されましたが、ほんとに急に暑くなりましたね。飯能市では、今度の週末(18日、19日)に『飯能 夏祭り』が行われます。私どもの店でも「ゆかた」や「祭り半纏」などが良く売れる季節なので気合が入ります!ガンバルぞ!
2009年06月21日
 今朝(6月21日)、日本テレビを見ていたら我が故郷「飯能」が舞台として取り上げられていました。旅人は、歌手の香田晋さんです。飯能の銘菓「四里餅」や西川材を使った薪ストーブの話など飯能の山河の風景とともに沢山取材されていました。(^^)
2009年06月11日
 また、しばらくブログをサボってしまいました。(^^)” 今朝は、前から話のあった謀テレビ局のドラマ撮影隊が商店街にやってきました。!8月頃まで、時々撮影に来るようです。このところ、飯能はドラマや映画のロケ地でよく登場します。昨年も映画「ヤッターマン」やドラマ「ごくせん」、「相棒」など人気の番組が撮影に来ました。自分のよく知っている場所がテレビや映画に映るのは不思議な気持ちですよ!
2009年05月12日
 昨日は、取引先の問屋さんの「秋、冬物の新作発表会」に浅草へ行ってきました。年に一度の大きな催しなので大変力の入った品揃えでした。仕事を終えての帰り道に丁度、吾妻橋のところを水上バスが通りかかったので「アサヒビールホール」をバックに1枚撮ってみました。
2009年05月09日
 私達の商店街(飯能銀座)は、近隣の「大通り商店街」「中央通り商店街」と一緒に『スタンプ事業』を行っています。昨夜は、毎月行われる定期の「企画委員会」の日で会議に出席してきました。商店街をめぐる環境は益々きびしくなっていますが皆で知恵を絞ってがんばっています!
2009年05月05日
 昨日、幼馴染みの友人たちと児玉カントリークラブへ行ってきました。ゴールデンウィーク期間中は高速道路は混むと言う情報だったので下の道を走ったら(幾分早めに出たのですが)予定より30分以上早く着いてしまいました!(^^・)お天気にも恵まれ、4人とも白熱した接戦で楽しくゴルフが出来ました。飯能に帰ってからは焼肉屋で一杯やって英気を養いました。(二次会もはじけちゃいました。)
2009年02月27日
 昨年の5月に我が「飯能銀座商店街」でロケを行った映画『ヤッターマン』が来週7日土曜日に公開されます。この写真は通りを封鎖してドクロマークのお風呂屋さんのセットを組んでいるところです。大勢のエキストラが行列を作るのですがそのシーンの向かって右側に当店が映る予定です。当日は、ヤッターマン2号役の福田沙紀ちゃんが来ていました。テレビで見るより細身でしたが眼がパッチリしたお嬢さんでやっぱりひと際目立っていましたね!
2009年02月20日
 今日(2月20日)から、3月3日(火)まで飯能市内で「第4回 雛飾りお宝展イン飯能2009」と言う催しが始まりました。私どもの店でも姪のお雛様を飾っております。今日も朝から大勢のお客様がチラシ片手に街を練り歩いていらっしゃる様子が伺えます。いろんなことにチャレンジする事は大事ですね!
2009年02月06日
色々な会議や宴席(まだ新年会が残ってたんです!)があって更新が遅れてしまいました。(^~^)“まちなかイルミネーション”の「写真コンテスト」が丸広百貨店飯能店にて開催中です。場所は2Fから4Fにかけての階段展示スペースです。一般投票用の投票箱も設けてあるので是非お近くの方はご参加ください。
2009年01月28日
今夜は、ただいま商店街で開催中の「まちなかイルミネーション」の”写真コンテスト”の採点を写真連盟の先生方にお願いしました。約一ヶ月ほど募集したのですが想定していた以上の応募があり、商店街事務所の会議室いっぱいになりました。これから丸広百貨店さんで2月2日より展示をし、一般投票もお願いして最終決定します。お近くの方は是非ご覧下さい。
2009年01月15日
 昨夜は、我が商店街青年部の新年会に鈴木理事長と駒井副理事長、わたくし木下の3名がお招きいただきました。私も4~5年前までは青年部に所属していましたが一番活気があって仲間意識も強く楽しい時間だった事を思い出しました。「青年部」は商店街の中核としてこれからも頑張っていって欲しいと思います。
2009年01月04日
 明けましておめでとうございます。今年はやや底冷えする寒さではありましたが良いお天気にめぐまれたお正月でしたね。今年のお正月休みは2日に浅草へ初詣に行ってきました。今までにも行った事があったのですが信じられないほどの参拝客数でした!浅草寺から雷門に向かう列が道路を突き抜けてはるか先まで!やっとの思いで帰ってきました。(ちなみにこの写真は商店街の正月用フラッグで「迎春」って書いてあります。)
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス